ニキビ治療とニキビケア
多くの人が一度は経験したことがあるニキビは、時間が経てば治ると考えている人も多いでしょう。
しかし病院などには行かずに放置して悪化、跡ができてしまったという人もいます。
早いうちから治療をおこなえばニキビ跡になることも無いうえに、再発を防ぐニキビケアにも役立つでしょう。
実際におこなわれている治療とニキビケアについて紹介します。
ニキビ治療のいろいろ

症状に合わせて外用薬や内服薬などを使用しますが、毛穴の詰まりを取り除く薬や原因菌となるアクネ菌やブドウ球菌し作用する薬などいろいろあります。
それらの作用によって炎症を静めるほか、古い角質が剥がれ落ちるのを促すピーリング作用を持っている薬もあるのです。
そして内服薬の場合は、抗菌薬のほかビタミン剤やステロイド剤などがあり、体内からしっかりニキビに作用してくれます。
万が一、薬が体質的に合わなかったりどの治療薬でも副作用が辛いというようなことがあっても、漢方薬がニキビの症状改善に有効な場合もあるのです。
このようにニキビ治療にもいろいろな方法があるので、症状と体質に合った治療法を選ぶことが大切といえます。
ニキビケアとは

ニキビ治療の期間中はもちろん、その後もニキビを繰り返さないためにしっかりケアをおこないましょう。
毛穴の詰まりや汚れなどから、ニキビができてしまうことにつながるので肌を常に清潔に保つことも大切です。
そして皮脂の過剰分泌がニキビの原因や悪化に大きく関係しているので、正しい洗顔をおこなってしっかり保湿をする必要があります。
このとき、しっかり洗顔をしようと強く洗いすぎると、必要な皮脂も洗い流して乾燥した状態を作り出して、さらに皮脂の過剰分泌が起こってしまうのです。
また洗顔後には、化粧水やクリームなどのスキンケアを欠かさずにおこなって肌の乾燥を防ぎましょう。
さらにはホルモンバランスも影響しているため、食事や睡眠など生活習慣にも気をつけなければなりません。
ホルモンバランスとともに肌のターンオーバーにも影響する可能性があるので注意が必要です。
このようにニキビケアとして、正しい洗顔や栄養バランスの良い食事・しっかり睡眠をとること、そして自分自身の肌に合ったスキンケア商品を使用することでニキビの早期改善と予防に役立ちます。
ニキビに気付いたら素早い治療とケアをしましょう

白ニキビや黒ニキビは普段のスキンケアに気をつけたり、古い角質を取り除くピーリングをおこなうことで治る場合も十分にあります。
ただし炎症を起こしていたり膿をもっているようなニキビは、きちんと治療をおこなわなければいけません。
ニキビ治療を初めてするという人や肌が敏感でどういう薬を使えばいいか分からないという人は、まずは病院を受診することをおすすめします。
そして自分自身の症状や原因を理解したうえで、通販でニキビ治療薬を購入するなどしましょう。
初めて使用する治療薬については、副作用があらわれる可能性もあるので少量から使い始めるようにしてください。
素早い治療でニキビの悪化やニキビ跡が残ることを未然に防ぎ、普段からケアをしっかりすることでニキビを繰り返さない、健康的で綺麗な肌をめざしましょう。